ホーム
術後3年目 経過 07 術後4年目 術後5年目
日付 記録 写真など
16-09-24 (土) 君津市内でレストランで開催された「小泉有 Violin LIVE」を撮影しました。
関係する資料
第一部 ビデオ 【高精細版】
第二部 ビデオ 【高精細版】
16-09-17 (土) 君津市にある私設「相川資料館」の資料を「きみつアーカイブス」に収録し、データベース化する作業を進めています。
明治期以降の資料が多数あり、一説には2万点とも言われており、いつ終わるか果てしない作業になりますがじっくり取り組んでいきたいと思っております。
相川資料館
最近の収録です。
バインダ
その中での資料の一部です。
戦時貯蓄債券 金三十円 軍艦と戦車の絵がある債券
神社寄付の領収書 金額の程はわかりませんが丁寧に作成されています。
久留里小林区指令之第五〇七号 土地の借用に関するものか
鉄道路線図「日満支連絡 鉄道交通図 朝鮮・台湾」 当時は日本の一部
16-09-18 (日) 君津市の生涯学習交流センター(中央公民館)で開催された「街角コンサート」を撮影しました。
1部 ビデオ 【高精細版】
2部 ビデオ 【高精細版】
16-08-29 (月) 定期の3ヵ月健診で亀田総合病院へ行きました。
今回は血液検査とCTで異常なしとの判定をいただき、薬も今まで通りでした。
鴨川の海岸は台風の余波による高波でサーファーの姿がありませんでした。

今までこのホームページは関係者にのみにアドレスをお知らせしておりましたが同じようながんに侵された方々の参考になればと思い 一般に公開することとしサーバーの設定を公開に変更しましたので、そのうちグーグルで検索できるようになるでしょう。

【PS】
9月28日現在、「肝内胆管がん 闘病雑記」で検索するとヒットするようになりました。

K棟13階から鴨川の海岸
16-08-28 (日) 君津市市民文化ホールの大ホールで開催された「名曲コンサート」の模様をビデオ収録させていただきました。 大ホール客席後方の撮影位置に当方の家庭用ビデオレコーダーをセットしての撮影です。

撮影位置から吹奏楽団のリハーサル

手前の1台が私のビデオレコーダー
音声はステージ天井から吊るされたマイクからの信号をホールの調整卓を経由して客席後方にあるマイクコンセントに出していただき 手持ちのリニアPCMレコーダーに接続して録音し、後で映像と合成します。
このような撮影は初めての経験でカメラ1台ということもあり、安全のため途中カメラを操作しないで撮りっ放しとすることにしましたが 案の定約3時間の撮影に耐え切れず最後の最後でカメラのメモリーを使い果たし映像が一部欠落してしまいました。まだまだ修行が必要なようです。
撮影したビデオは後日公開する予定です。(2~3カ月後になるかもしれません。)
16-08-07 (日) 毎年開催されている「君津市民ふれあい祭り」のメインイベント「いやさか君津踊り」を久しぶりに覗いてきました。 会場の君津駅前は自宅から2.5kmと比較的近く、中間の市役所駐車場に車を止めて会場に向かいます。 私が好きなノリのいいポップス調の新君津音頭にのせて約3,000人が練り踊ります。ビデオには歌手の篠宮美紀自身が当日歌った部分を収録しています。 歌詞には新日鐵の進出によって君津が寒村から活気のある町に変わって行く様子が織り込まれています。 カゼが治りかけということもありビデオ撮影もそこそこに引き揚げました。
関連資料
【注意】ビデオはスマホでを見ないでください。
データ量が多いので一カ月分の通信量枠があっという間に無くなります。

「いやさか君津踊り」ビデオ
高精細版 (サイズ1.0GB)
16-08-03 (水) 久しぶりに風邪を引きました。
「風邪予防は身体を冷やさない」がモットーで最近は風邪を引くことがありませんでしたが 就寝中に暑くてエアコンの温度を1℃下げたのが敗因で爆睡していたため身体の冷えに気付きませんでした。
16-07-23 (土) 隣町の富津市で開かれた花火大会へ出かけました。 市の財政悪化で中止になった花火大会の後を受けて始まった花火大会で今年で2年目になります。 場所は海水浴場の浜辺でビデオは花火に近すぎて全体が入りませんでした。
富津市民花火大会 2016 花火 ビデオ 【高精細版】
16-07-15 (金)

16-07-17 (日)~
16-07-19 (火)
一度見たかった京都の祇園祭に出かけました。さすがに伝統のある祭りで祭りへの情熱と熱気を感じます。 山鉾の前面に立って扇子で合図をしている「音頭取り」の仕草が魅力的でした。 それにしても警察官と人の多さにはびっくりです。 山鉾巡行では道端に座って見ることはできません。将棋倒し防止のため警察官から立って見るようにと注意されます。 電線が山鉾の障害にならないように張られたり、信号機が折り曲げできるようになっていたり、町が祇園祭に合わせて作られています。(右写真)
ビデオ撮影に挑戦してみましたがメジャーな行事はテレビなどのプロに任せた方がよさそうです。
祇園祭 2016 山鉾巡行 【高精細版】
祇園祭 2016 宵山 函谷鉾の祇園囃子 【高精細版】
この機会に三十三間堂を訪ねてみました。千体の千手観音は圧巻で昔の人の執念を見ることができます。京都は何度行ってもまた行きたくなる魅力があります。

町内へ戻る山鉾
16-05-29 (日)

16-07-30 (土)
ボランティアで地元出身の音楽家によるコンサートを企画している方と知り合いになり、 「きみつアーカーブス」にコンサート情報を収録・公開することになり、いくつかのコンサートやライブをビデオ収録しました。
凝り性の性格が目を覚まし、デジカメによるビデオ収録に限界を感じ、ビデオレコーダーと録音用のリニアPCMレコーダーを新たに購入してしまいました。
関係する資料
■デジカメで撮影+手持リニアPCMレコーダーで録音
第3回 街角コンサートin君津 (ウィステリア八重原ホワイエ)
1部 ビデオ 【高精細版】
2部 ビデオ 【高精細版】
■ビデオレコーダー(+デジカメ)で撮影+新リニアPCMレコーダーで録音
第4回 街角コンサートin君津 (生涯学習交流センター) ビデオ 【高精細版】
鮎川朝子 Violin Live ビデオ 【高精細版】
真野綾子 Soprano LIVE ビデオ 【高精細版】
ビデオを録画してパソコンで編集する作業は面倒くさい限りですがそれ以上に手弁当でこのようなコンサートを企画している方に敬意を表するしだいです。 おかげでプロによる生の演奏に接することができました。
【撮影・録音機材】(価格は周辺機器込)
ビデオレコーダー: Panasonic HC-VX980M (\73,000) 4K
ビデオレコーダー外付マイク: TASCAM TM-2X (\12,000)
リニアPCMレコーダー: TASCAM DR-40 VERSION2 (\20,000)
ビデオレコーダーは外部マイク可、記録形式がMP4、外部電源可など希望にピッタリのもの。屋外での撮影は高音質かつ風切り音防止など外部マイクが必須。 リニアPCMレコーダーは内臓マイクと外部マイクが同時録音可能。コンサートの収録では映像と音声は別々に収録し、パソコンで編集します。
【追記】
現在の録音はデジタルで昔に比べれば雲泥の差があります。昔ソニーのデンスケで録音していたのが懐かしく思い出されます。 最近、40年前に録音したふるさと笠戸島の盆踊りの太鼓を収録したカセットテープをパソコンに取り込みました。私にとってわずかに残っているカセットテープによる貴重な録音です。 今は亡き方の声がところどころにあり忍ばれます
笠戸島の盆踊り太鼓(昭和48年) 【笠戸島盆踊りの様子(昭和61年)※親父の初盆】
16-05-30 (月) 3ヶ月毎の通院です。今回はエコー(超音波)検査を受けました。
主治医との問診では特段の指摘事項はありませんでした。
状態が安定してきたこともあり、今回から2種類の薬を減らしてみようとのことで持ち帰る薬の重さが十分の一の300gになりました。
【減らした薬】
・リーバクト配合顆粒(毎食1包)不足するアミノ酸を補給し栄養状態を改善
・ラグノスゼリー(毎食1包)血液中のアンモニアを下げる。また、腸にたまったガスや便の排出にも用いられる。
継続の薬
血圧を測ったところこれまでにない最低の血圧でした。
一回目 108/66 二回目 116/72
通常は130~150位 甘夏の影響かもしれません。
16-05-30 (月) 主治医の林賢先生が日本肝胆膵外科学会が行っている高度技能専門医制度で高度技能専門医に認定(2014年度)されていました。
高度技能専門医認定者一覧(2014年)
私の手術も実績の一つになっているかもしれません?
15-05-30 (土)

16-05-05 (木)
ゴールデンウィークは富士スピードウェイで開催の「スーパーGT 500km」を観戦することにしました。 日程調整を兼ねて最初に富士スバルラインで富士山5合目で一泊することにしました。 10年前にも富士山5合目で一泊しましたが富士山人気もあってが様変わりしていました。 まず、夜間は五合目駐車場を含めてスバルラインから追い出されてしまいます。(今回は登山のためということで容赦してもらいました。) また、10年前7合目まで登った登山道は完全に封鎖されています。(もちろん登山される方は無視) ご多分に洩れずまわりは中国人だらけで、世界遺産になったおかげでマイカー規制の期間も長くなり徐々に遠くなりにけりのようです。 翌日は早々に下山して河口湖まわりを散策し、入浴と食事を済ませて富士スピードウェイへ向かいました。

五合目登山口に閉鎖の看板とロープが

夕方には独占状態の五合目駐車場
富士スピードウェイでのスーパーGT観戦は予選日と決勝日の2日間に渡り場内で過ごすことができます。 目的の駐車場に車を止めるためにゲートオープンの午前4時半に向けて今回は早めの前日夕方に東ゲートに到着したものの すでにゲート前は車で溢れそうになっていました。ゲートオープンとともに目的の駐車場に向かって場内を進み満車寸前にかろうじて 車を止めることができました。

前日夕方の東ゲート前はすでに満車

目的の駐車場に確保(午前4時35分)

駐車場そばの草地はテント村に

ささやかにバーベキュー
決勝日の人出は8万人とかでさすがに首都圏の人出は桁が違います。 帰りは車の大渋滞を避けるために場内に車がほとんどいなくなった夜9時過ぎに出発したものの途中でまだ解消していない渋滞に巻き込まれてしまいました。

目の前を時速300Km近い速度で通過していきます。

河口湖大石公園からの富士山

夜間の雨も上がり決勝日は絶好の天気

コースサイドで観戦

コースサイドで観戦

メインスタンドで観戦

まわりには車がいなくなりました。
夜20時頃
16-02-29 (月) 3ヶ月毎の外来で亀田総合病院を受診しました。
今回は血液検査、CT検査、主治医の問診で、中性脂肪の値が高くなっているとの指摘を受けましたががんの兆候はありませんでした。 前回お願いしていたピロリ菌の検査結果は白でした。田舎育ちで雑菌の中で育ちましたので恐らく黒だろうと思っておりましたが 現在服用している薬の中にピロリ菌にも効くものがありますのでそのせいかも知れません。
5年生存率が30%の肝内胆管がんで3年超になりますので私の経過から少しは生存率が良くなるのでは?との問いかけには当然の結果としてあいまいな答えしか いただけませんでした。□△※!!
亀田総合病院では自宅からインターネット経由でカルテを見ることができるサービスを提供しており血液検査のデータや主治医のコメントを見ることができます。 CT画像も見えますが画像が小さいのと素人が見ても何のことかわかりません。

カルテ閲覧カード
15-12-29 (水)

16-01-04 (木)
昨年、雪で断念した知恩院の除夜の鐘を聞きに再び京都へ出かけました。
29日の夜出発して30日の夕方に京都着で将軍塚にP泊、31日朝は珍しく京都市内がくっきり見える晴天でしかも暖かい日になりました。 清水寺・三年坂・八坂の塔・建仁寺・先斗町・錦市場を通って四条烏丸で夕食した後、予定より一時間近く早い20時頃に除夜の鐘の行列に並びました。 鐘の突きはじめは22時40分からですから約2時間半の辛抱になります。並びはじめが早かったので最初から除夜の鐘を聞くことができました。 鐘楼を約300人ほどが取り囲みアナウンスにせかされながらぐるっと一周して出ていくことになります。 一回聞いてみたかった知恩院の除夜の鐘はさすがに迫力があります。しかしながら鐘が大きすぎて音色的には今ひとつ期待ほどではなかったというのが正直な感想です。 詳しくはデジカメが撮影した動画を見てください。音は別途リニアレコーダーなるもので録音しています。 鐘の音があまりにも大音量なので鐘以外の音は小さくしか聞こえません。できるだけ忠実に鐘の音を再現するため極力加工していませんので本物の除夜の鐘をお聞きください。

朝日に映える京都中心部

清水寺
年が明けて参拝客の多さで知られている伏見稲荷に初詣し、翌2日に比叡山延暦を経て帰宅となりました。 今回は昨年と異なり好天と温かさに恵まれた京都詣になりました。

多くの初詣客が押し寄せる伏見稲荷

伏見稲荷の千本鳥居

比叡山延暦寺の根本中堂

伏見稲荷近くにある愛用のバス駐車場

撮影スポット八坂の法観寺五重塔

夕方の先斗町

知恩院境内の行列

「知恩院除夜の鐘」ビデオ

高精細版 (サイズ1.2GB)
※クリックしてビデオを表示し、ビデオの上にカーソルを置いた時表示される全画面表示の記号をクリックします。データ量が大きいのでスマホでは視聴しないでください。
15-12-09 (水) 知人から歌舞伎のチケットをいただいたので出かけました。 一度は行ってみたいと思ってはいたものの二等席で\15,000というチケットになかなか踏ん切りがつかないでいました。 東京駅から数寄屋橋・銀座を通って新装なった歌舞伎座に到着、徒歩で20分位なので下手に地下鉄に乗ってもあまり変わりません。 幕間の弁当は歌舞伎座前のコンビニで弁当を調達(このあたりが貧乏性!) 二階席ではあるが2列目の通路側で舞台全体と花道を一望でき、貴賓席から少しずれた絶好の場所を予約することができました。 期待していたのは生の音...、今時のエンターテーメントはスピーカーを通して鑑賞するのが普通ですが 歌舞伎はスピーカーを使いません。1,500人もの観客に地声と生の演奏で聴かせてくれます。 役者の演技もさることながら、自分の目当ては長唄です。 三味線と唄方(うたかた)の伴奏は生ならではの迫力があり、役者の演技と相まって期待どうりすばらしいものでした。 11時から幕間2回を挟んで3時半までたっぷり楽しませてくれます。 残念ながら演目そのものの写真はありません。写真撮影等は禁止でたくさんのお姉さんが見張っていました。
帰りは久しぶりに秋葉原を散策、必要なものはインターネットで買えるので店頭のジャンク(中古品や半端もの)を見ながら安物を衝動買いするのが楽しみなのです。 秋葉原も電気街はさびれてきており、夕暮れ時はメイド喫茶のお嬢さん達の客引きが目立つようになりました。

歌舞伎座

歌舞伎座正面

秋葉原の電気店

メイド喫茶のお嬢さん達

昼の部を観劇

席から舞台

歌舞伎座のお姉さんに頼んで
15-11-30 (月) 3ヶ月毎の外来で亀田総合病院を受診しました。
今回は血液検査、胃カメラ、主治医の問診で、 血液検査、胃カメラは問題なし、主治医からは峠を越したようだとの言葉をいただきました。
申し込んでいた亀田総合病院のカルテを自宅から見れる「PLANET」 というシステムが利用できるようになりました。
肝臓の切除量が大きいこともあって手術直後のコメントには「肝不全」とこ記述がありました。 長期間HCUにいた訳が「肝不全」であり、主治医から直接は話されないものの相当危険な状態にあったものと思われますし、ベッドにいても主治医の懸命な処置が見てとれました。
画像が小さいながらCT画像も見ることができます。
次回は2月末でCT検査を予定しています。
15-11-23 (月)
勤労感謝の日
友人にビデオ撮影を頼まれたこともあって家族で花火大会に出かけました。 君津市の小糸川西側で開催された花火大会で、新嘗祭の祝詞で始まります。 小規模ながら花火・太鼓・音楽のコラボレーションが素晴らしい!! 花火の音も堪能ください。(1.5時間)
ビデオカメラの持ち合わせが無いので撮影は壊れたカメラの代わりに最近購入したコンパクトデジカメ、録音はたまたま手持ちのPCMレコーダーを使用しました。 そもそもビデオはめったに撮らない上に自動モードで撮影のできない花火とあって事前に行われた小雨の中の試し打ちでシャッター速度・絞り・ISO感度の感を掴んで臨みました。 撮影後、自分の映像に加えて、もう一人の撮影者から映像をいただき約一週間初めて挑む編集作業に没頭しヘトヘトになりながらも何とかまとめました。
【注意】スマホでは見ないでください。
データ量が多いので一カ月分の通信量枠があっという間に無くなります。

「きみつ秋花火2015」ビデオ

高精細版 (サイズ11.5GB)
関連資料
15-10-24 (土) 術後4年目に入りました。