ホーム
退院後 経過 05 術後2年目 術後3年目
日付 記録 写真など
14-10-14 (火)

14-10-23 (木)
那須にある知人の別荘を尋ねた後、 茶臼岳(那須岳) に登ってきました。 天気が良く風もなかったため当初考えていたロープウェイは使わず、 峠の茶屋駐車場(標高 1,462m) からゆっくりながら歩いて茶臼岳(標高 1,915m)の頂上に立つことができました。 紅葉はすでに最盛期をすぎていましたが好天に恵まれ荒々しい山肌や間近に水蒸気の噴出する歩道など変化に富んだすばらしい景色でした。

登山口付近の紅葉は終わり

水蒸気の噴出するすぐそばを歩く

頂上からロープウェイ方面

荒々しい姿の旭岳

奥日光にも立ち寄ってきました。紅葉は中禅寺湖あたりが盛りで残念ながら 期待していた戦場ヶ原周辺のカラマツの黄金色の紅葉はまさに終わろうとしていました。


P泊した中禅寺湖駐車場

光徳牧場のカラマツ

帰りは高速道路ではなく一般道を通って道の駅を経由しながら帰ってきました。 走行距離700km延べ10日間のゆったりとした旅でした。


登山ルート

茶臼岳頂上にて

華厳の滝

中禅寺湖周辺
14-10-03 (金) キャンピングカーの電力増強策として春に交換で取り外した補助バッテリーを再登板させることにしました。 最初は実験的にと思ってスタートしたのですが段々エスカレートして本格的になってしまいました。
スペースの関係でバッテリーは後部荷物室に置くことにし、 補助バッテリーが合計4個になりますので電圧や電流を表示するバッテリーモニターも新しく製作しました。
補助バッテリーだけで重量が約100kgになります。予算もかなりオーバーしたようです。!

補助バッテリーと配線板

発電機インバーター部分へ配線を接続

バッテリーモニターの製作

バッテリーモニター
(電流計x2 + 電圧計)x2
詳しくはここをクリック
運転席後部に取り付けたスピーカーが中央を向いているのでキャビンの方に高い音が伝わりません。 アクリルの反射板でもすっきりしません。 Yahooのオークションで見つけた安い高音用スピーカー(ツイーター)(\950/2個)を取り付けたところ格段に音が良くなりました。

スピーカー

ツイーター
ケースは100均のホルダー
14-08-25 (月) 3カ月に1度の亀田病院です。 血液検査、超音波検査、CT検査(造影剤なし)、外来受診
転移は見つかりませんでした。血小板は相変わらず定位安定でこのまま続くのではとの見立てでした。 腹水が無くなったとのことで利尿剤を止めることになり、 3ヶ月分の薬(6.5kg)を持って帰宅しました。 駐車料金が300円から400円に値上げされていました。
次回は12月1日に胃の内視鏡検査の予定です。
処方薬 ( JPG_1 JPG_2)
一部の薬がジェネリックに変更されました。(投薬量: 5月\95,740 ⇒ 8月\92,140 ※健保適用前)
14-08-24 (日) がんと宣告されてちょうど2年が経過しました。
お腹の違和感はあるものの日常の生活には支障がない状態まで回復しました。
14-08-13 (水)

14-08-17 (日)
息子の盆休みを利用して盆休み恒例の奥日光へ出かけました。 13日の夜9:30頃出発し、深夜のいろは坂を上って奥日光の赤沼駐車場到着が午前2時でした。 渋滞にもはまらず駐車場にゆったりと車を止めることができるいつものスケジュールです。 奥日光は標高1400mにあり夏の暑さを全く感じさせない正に別天地です。
体調は昨年よりも改善しており、腹部の違和感はあるものの余り気にすることなくトレッキングできるようになりました。

赤沼駐車場

到着日は龍頭の滝まで往復

2日目は小田代ヶ原・戦場ヶ原へ

戦場ヶ原 青木橋にて
帰りは午前3時過ぎに奥日光を出発し、7時過ぎに川崎と木更津を結ぶ東京湾アクアラインの海上にある海ほたるまで帰ってきました。 帰省ラッシュの渋滞を避けて早目の帰宅です。
 

小田代ヶ原

戦場ヶ原

赤沼から小田代ヶ原・戦場ヶ原を経て赤沼に帰るコースはおよそ7kmです。
14-08-11 (月)

14-08-13 (水)
水道の漏水が発生したため配管を修理しました。
詳細な状況はここをクリックしてください。
今回は地中で漏れているので場所を探すのが大変で結構な工事になってしまいましたが 穴掘りや埋め戻しは息子が手伝ってくれたのでやれやれでした。

14-08-10 (日) 連日猛暑が続いてサーバーの置いてある2階の室温上昇に伴い サーバーが冷却用のファンを高速で回転させて一生懸命温度を下げようと頑張っています。
いつもは窓を開けてできるだけ室温が上昇ないようにしているのですが キャンピングカーで出かけたりすると窓は閉め切りになりますので室温は相当高くなってしまいます。 そこで旅先から2階の部屋のエアコンを起動・停止できるようにすることにしました。
仕組み的には旅先からサーバーに接続し、サーバーに接続したリモコンでエアコンを操作します。 既製品は2万円前後と高いのでネットで見つけた2千円はどの組み立てキットに挑戦することにしました。 最近の電子機器は部品が小さく半田付けの下手な自分にとって敷居が高いのですがなんとか組み立てることができました。

USB接続 赤外線リモコンキット

半田付け作業

完成

部品点数は少ないですが中身は小さなコンピュータです。
14-07-26 (土) 富津花火大会へ行ってきました。
先日出かけた屋内温水プールと300m離れた公園の駐車場の間で花火が打ち上げられます。
昼過ぎに出かけて駐車場に車を止め、打ち上げ場のすぐそばに場所取りをし、 温水プールで泳いでから花火見物するのが我が家のパターンです。
世間でいろいろあったせいで警備体制が相当強化されていました。
花火は6000発で小規模ですがすぐ近くでゆったり見物できます。 今年は風が適度にあり煙が流れてきれいな花火を見ることができました。


花火大会のフィナーレです。



14-07-21 (月)
海の日
家族とプールへ出かけました。
私としては術後初めてのプールです。
自宅から車で13kmの富津公園内にある屋内温水プールで屋外には夏季営業のジャンボプールがあり好天に恵まれて賑わっておりました。
屋内プールは30名弱の人が泳いでいるのみでゆったりと泳ぐことができした。

プールは写真奥半島の付け根あたり

併設のジャンボプール

国内温水プール
利用料金は2時間400円ですが65歳以上無料のためロッカー代100円で済みます。(ジャンボプールは別料金)
14-07-09 (水) 知人のオフィス移転に伴い預かっていたパソコンを設置するため車で東京へ出かけました。
家内同伴でアクアラインから環八を通って世田谷の自宅で予備作業の後、 首都高3号線に並行する248号線を通って渋谷駅前から表参道を抜けて 赤坂御用地そばにあるオフィスでパソコンを設置し芝公園ICから首都高経由で帰宅しました。
都心へ車で出かけるのは慣れない事もあって緊張します。
14-05-31 (土)

14-06-02 (月)
息子の3連休と好天の予報から富士山をぐるっと一周してきました。

山中湖近くの三国峠

西湖野鳥の森公園

千円札でお馴染みの本栖湖

朝霧高原
5/30夜出発(海老名SA泊) - 5/31大井松田ICから一般道 - 富士スピードウェイそばから県道147号線で明神峠・三国峠 - 山中湖 - 河口湖道の駅かつやま(泊) - 6/1西湖・本栖湖 - 朝霧高原 - 富士宮天母(ANMO)の湯(入浴 \420) - 富士山スカイライン - 水ヶ塚(泊) - 6/2御殿場から一般道経由で大井松田ICから高速 - 君津
 

富士山南側の水ヶ塚の 腰切塚展望台

富士山南側の富士山スカイライン
中間にあるの水ヶ塚駐車場
広大な駐車場に貸し切り状態で車中泊
14-05-26 (月) 亀田病院の外来で 血液検査 と主治医の診察を受けました。
血小板の数(5万)(正常値:13~36万)が少なくなっているので出血に注意するよう言われました。
経過的には過去1年の間にも減少の傾向にあります。
一昨日園芸作業中に指先を切ってしまいましたが小さな傷であったためか普通に止血できました。
相変わらずお腹のしんどい感がありますが原因については?でした。
薬は「ルブラック錠」(腹水防止の利尿剤)が朝昼1錠から朝1錠に減りましたがそれでも6種類で大きめのレジ袋一杯分あります。
次回は3カ月後の8月25日(月)に血液検査・超音波・CTの予定です。
処方薬 ( JPG_1 JPG_2)
14-04-30 (水)

14-05-05 (月)
連休を利用して彦根城・長浜城・気比ノ松原・永平寺・白川郷を巡ってきました。
29日の夜出発直後に車のエンジントラブルのエラー表示が出て一旦帰宅、 翌日いすゞに持ち込んで点検してもらい出発するハプニングがありましたが天候に恵まれ無事帰宅できました。
ゆるキャラ元祖の「ひこにゃん」にはまったりとした動作に30分間見入ってしまいました。
連休で混雑が予想されるので早朝に駐車場に入ることで各地ともゆったりと過ごすことができました。 白川郷では昼過ぎには駐車場待ちの車が延々と高速道路まで伸びていました。
走行距離:1,300km

彦根城のひこにゃん、長浜

40年ぶりの永平寺、スーパーカミオカンデのある飛騨市神岡町で祭りに遭遇



白川郷
14-04-18 (金)

14-04-24 (木)
連休を控えキャンピングカーの電源まわりを整備しました。
ソーラー充電コントローラーとバッテリーはヤフーオークションでの購入です。
ソーラー充電コントローラーは発電した電気を最大限回収できるMPPT(Maximum Power Point Tracking)方式の高性能型で中国からの直送、 バッテリーは放電に強い国産有名メーカーのサイクルサービス用ですがどこから仕入れたものか?
いづれにしても比較的安く購入できました。

ソーラー充電コントローラー取り換え

補助バッテリー交換  ※右写真の右側バッテリー(左側はエンジン用)

ソーラー配線増強
赤色の一番太い配線

電源室冷却ファン制御用リレー設置
左上と右端
14-03-23 (日) 息子から昼に明日から3連休だとの連絡があり急遽旅行計画を策定、 思い立ったらすぐに出発できるのがキャンピングカーの魅力です。
天気に恵まれるとの予報もあり三保の松原行きを決定し夜10時頃に自宅を出発、東名に入って最初の海老名サービスエリアで宿泊しました。
夜に出発し、都心を抜けたところで宿泊して渋滞を避けるのが我が家の流儀です。
早朝に海老名サービスエリアを出発、伊豆半島の土肥からフェリーに乗り海上からの富士山を眺めながら清水港を経て三保の松原近くの駐車場で宿泊
二日目は三保の松原を散策して久能山東照宮を見て日本平の駐車場で宿泊
翌朝、国道一号線箱根峠を経て小田原から高速道路で横浜町田インター・狩場線・首都高速・アクアライン というルートで大きな渋滞に会うこともなく帰宅しました。
期待どおりの上天気で富士山を堪能することができました。
キャンピングカーを止める駐車場の探索にはグーグルの地図と航空写真が大いに役立ちます。 特に航空写真は駐車場の状態が手に取るように判るので手放すことのできないツールになっています。

土肥港からフェリーで清水港へ

久能山東照宮

清水灯台近くの駐車場

三保の松原散策

日本平から夕暮れの富士山
14-02-23 (日) 今回のがん治療に係る2年間の医療費を集計しました。
下表で個人としての負担費用は「支払総額」欄で現在までに150万円かかったことになります。
その内、約90万円が個室費用です。 なお、「健保個人負担額」66万円は高額医療費補助適用後の金額です。
健保個人負担額 支払総額 入院日数
平成24年 440,000円 1,260,000円 89日
平成25年 220,000円 270.000円 4日
合計 660,000円 1,530,000円 93日
※1 室料は個室が12,000円/日、手術後のHCU室料は医療費に含まれます(ただし21日間のみで以降は6,000円/日)
※2 HCUは1ヶ月間の長期になってしまいました(普通は一週間までのようですのでかなりの重症であったことになります)
※3 病院への交通費・駐車代などは含まれていません。
14-02-21 (金) 2/18(火)~2/21(金)にかけて所要のため家内とキャンピングカーで姫路に行ってきました。
3泊4日 往復 1,300km 軽油 170L 車中泊 2日
術後初めての遠出でしたが往復とも片道12時間を自分で運転することができました。
初めて走行した新東名高速道路の路面は平坦で勾配も少なく走りやすい道路でした。
14-01-21 (火) 【釣られてしまいました。】
届いたメールを何気なく開いて書いてあるままに操作してしまいました。
ハッと気がついてメールの送信者アドレスが銀行とは関係のない誰でも自由に取得できるyahooのメールアドレスではないですか。 俗に言う「フィッシング」です。 「しまった、やられた」と思って直ちに正規サイトにログインしてパスワードを変更するとともに、銀行に電話してインターネットバンキングを停止してもらいました。
居ながらにして残金の確認や振り込みができるインターネットバンキングは便利なのですが ITに精通しているはずの私がこのような単純なワナに引っかかるとはお恥ずかしい限りです。
この日は寝不足で注意力が散漫になっていたようです。 (^_^A 汗汗・・・)
皆さんもご注意ください。

【届いたメール】
From:     三菱東京UFJ銀行 <woopy8s@yahoo.co.jp>
Subject:  「三菱東京UFJ銀行」本人認証サービス
Date:     Tue, 21 Jan 2014 14:57:09 +0800

**************************************************************
      三菱東京UFJ銀行Eメール配信サービス
**************************************************************
2014年「三菱東京UFJ銀行」のシステムセキュリティのアップグレードのため、
貴様のアカウントの利用中止を避けるために、検証する必要があります。
以下のページより登録を続けてください。
[a:http://www.brick.com.cn/img/]https://entry11.bk.mufg.jp/ibg/dfw/APLIN/loginib/login?_TRANID=AA000_001

――Copyright(C)2014 The Bank of Tokyo-Mitsubishi UFJ,Ltd.All rights reserved――
メールにあるアドレスの前半「http://www.brick.com.cn/img/」がフィッシングサイト
後半の「https://entry11.bk.mufg.jp/ibg/dfw/APLIN/loginib/login?_TRANID=AA000_001」は正規の銀行サイトです。
フィッシングサイトをクリックすると
「http://bk.mufg.jp.unn.cn.com/ibg/dfw/APLIN/loginib/login?_TRANID=AA000_001」のサイト (銀行サイトのインターネットバンキングログイン画面と同じ画面)に誘導されます。 画面からは真偽の区別は全くできません。 (違いは正規のサイトではSSLサーバー証明書を受けたhttpsであるのに対し、偽サイトでは証明書の無いhttpになっています。 本物らしくアドレスも似せてあります。)
確か、偽サイトで契約番号とパスワードを入力したあとで正規のサイトに誘導されましたのでパスワードの入力ミスで 再度入力を要求されたのかと思うだけで通常は全く気付かないでしょう。
それにしても何故インターネットバンキングをしている私の口座がある銀行とメールアドレスがわかったのでしょうか。 それとも撃てば当たる式のスパムメールにたまたまヒットしてしまったのでしょうか?

フィッシングサイト
現在はブラウザでブロックされている
正規の銀行サイト
14-01-01 (水) 暮れから正月にかけて草津温泉のスキー場に出かけるのが我が家の恒例になっておりました。
昨年は手術のため中断しておりましたが体調も回復してきたことから出かけることにしました。
都心が渋滞していないのを確認していつもに比べて早目の夕刻に富士山の夕焼けを横に見ながら草津へ出発し途中のサービスエリアで車中泊、 翌日、一日かけて草津へ向かいます。民主党発足時に工事中止で話題になった途中の八ッ場ダム(やんばだむ)予定地は民家の移転や道路・鉄道の工事が着々と進んでいました。
夕刻、スキー客が帰るのを見計らってゲレンデ横の駐車場に車を止めここで車中泊します。 雪は年々少なくなっているようで、スキー場の駐車場までタイヤチェーンなしでOKという状態で、苦労して装着したチェーンは出番がありませんでした。
大晦日、息子達はスキーに、私と家内はスキー場の無料シャトルバスで温泉街に出かけ湯畑そばに新しくできた温泉施設で入浴して時間を過ごしました。
元旦は再び温泉街に出かけ散策した後、草津温泉を出発し途中にある町営の日帰り温泉(天狗の湯)で入浴後、渋川の道の駅で車中泊となりました。 2日はブラジルの雰囲気漂う大泉に立ち寄りブラジル料理の代表格である肉の塊を串に刺し炭焼きしたシュラスコのバイキングを腹いっぱい食べて 東北自動車道のサービスエリアで車中泊、翌早朝、車の少ない都心を抜けてアクアラインで朝食後帰宅となりました。
後日、息子達はスキーの後遺症で足の痛みを訴え病院へというおまけまでつきましたが例年のリズムに復帰することができました。

出発時の富士山、 八ッ場ダム(やんばだむ)予定地(遠くに見える橋の下まで水没する)

大泉のブラジル用品スーパー内のレストランでシュラスコ(炭焼きステーキ)の食事

ゲレンデ前の駐車場

息子はスキー

中腹のゲレンデにて

草津温泉湯畑にて
13-12-23 (月) 冬場の関東は冬型の気圧配置で日本海側が大雪になるほど天気が良くなります。 このところ若干冷え込みはあるものの穏やかな日が続いています。
体調は相変わらずですが先週の土曜日に散歩がてら歩いて15分ほどのところにある図書館に行き久しぶりに本を一冊借りてきました。
auのスマートフォン (ARROWS Z ISW11F) が2年契約の満了を迎えたことから解約し MVNOの通信サービスに契約を切り替えることで月額費用を削減するとともに スマホより少し大きめのタブレット端末 (Google Nexus 7 (2013) LTE) に変更しました。
変更の詳細については ここをクリック に掲載しています。携帯からスマホに変えたい方は是非ともご一読ください。

Google Nexus 7 (2013) LTE
13-11-25 (月) 下腹部に違和感があるものの日常の生活にはほぼ支障がないところまで回復してきました。
亀田病院の外来で血液検査・腹部エコーと主治医の診察を受けました。
相変わらず血小板が半減している他は特段の所見はありませんでしたのでまずは一安心というところです。
胆管がんは術後の生存率が低く、発症例が少ないせいか有効な抗がん剤がありません。
術後一年を経過したことから現在の状況について尋ねたところ、主治医からは手術時点でリンパへの転移は無く、 一年を経過して再発も無いことからどちらかと言えば良い方であるとの見解をいただきました。
飲酒については残念ですが許可をもらえませんでした。
次の外来は3カ月後の2月下旬になります。
13-11-03 (日) 息子の2連休を利用して富士五湖の河口湖と山中湖へ紅葉を見に行ってきました。
例によって土曜日の夜8時過ぎに自宅を出発し御殿場にある東名足柄サービスエリアで車中泊し、早朝に河口湖へ向かいます。
紅葉まつりが始まったばかりで時期的には少し早目になりますので最盛期とはいきませんでしたが 河口湖ではまずまず天気に恵まれうっすらと見える富士山を背景にきれいな紅葉をみることができました。 夕方には山中湖へ移動しライトアップされた紅葉を見てそこで車中泊し、翌朝の雨上がりの合間に人のまばらな湖岸を散策し 東名高速の渋滞を避けるため10時頃には帰途につき15時に帰宅しました。
まだお腹をいたわりながら散策の状態です。

河口湖の紅葉

山中湖の紅葉

河口湖にて

山中湖の湖畔駐車場(早朝)
天気が良ければ車の向こう側に
富士山が見えます。
13-11-1 (金) がんと判明して手術を受ける前に立ち上げていた有限会社を解散しました。
会社をそのままにしておくと年1回の確定申告、年2回の源泉徴収の納税、県および市民税の均等割額7万円を納税しなければなりませんので手間暇と費用がかかります。
解散するのも結構大変で
手術前に法務局へ解散の登記
(ここでの書類と申請は司法書士に依頼したが以後は自分で実施)
解散の異動届出書を作成し税務署へ提出
平成24年度の期初(4月1日)から解散日(8月31日)までを税務署へ確定申告
県税事務所と市役所へ法人県民税と法人市民税の支払いを終了するための書類を提出
解散を官報へ掲載するための依頼(不特定の債権者への公的な告知、以後の手続きに必須)
(この後手術)
これで終わったと思っていたところ退院後、税務署より確定申告書を提出するよう通知を受ける
清算確定申告書を作成し税務署へ提出
清算結了登記の申請書を作成し法務局へ提出
閉鎖事項全部証明書を法務局へ取りに行って
清算結了の異動届出書と清算結了確定申告書を作成し税務署へ提出
という手続きを経てようやく会社が解散したとの手続きが終了しました。
債権者や従業員のいない会社でも一通りの手続きを要求されます。
借金があって従業員の解雇が伴う会社の解散の大変さがわかります。

官報に掲載した解散公告
解散公告の2件目が当方掲載分
(画像をクリックで拡大)
官報表紙
13-10-27 (日) 台風27号は進路が太平洋側にずれたため雨風ともに心配していたほどではありませんでした。
関東では関東大震災や東南海沖地震がいつ起きてもおかしくない時期になっていますので 市からの防災行政無線によるスピーカーでの放送は常に聞けるようにしておきたいと思っております。
ところが自宅のすぐ近くに大音量のスピーカーがあるにもかかわらず家の気密性が高まったことから 窓を開けなければ内容を聞き取ることができません。
このほど君津市では防災行政無線の受信機を市民に販売することになりましたが自宅は周囲の建物の影響で 電波が届きにくい場所にあることから受信の販売に先立って受信機を貸し出すとのことでしたので台風の通過を待って 受信テストを実施しました。 その結果、きっちりとしたアンテナを準備すれば受信できることを確認しました。 【テスト結果のレポート】

防災行政無線の受信機